WEB屋のための技術ブログ

WEBの知識や勉強法、WEBアプリ、個人開発について

CLOSE

作成したアプリ

止息

息を止めて活力を上げるアプリ。

買ってよかったー

買ってよかった物をシェアするアプリ

WEB初心者掲示板

WEB初心者のための掲示板です。

みんなの宝箱

みんなの宝物を見るアプリ

個人開発 初心者向け

決めてくれるアプリを作った件について

JavaScriptの勉強としてアプリを作ってみた

自分は優柔不断なので、何かを決めるのがとてもおっくうに感じる。
ご飯を食べに行くにも何件もの店の候補を出すんだけど、最終的にどれにするか決められない。
なので今回ランダムでどれにするか決めてくれるアプリを作ってみた。
見た目とかださださだけど今回はJavascriptの勉強のためだから許してね。。

使い方は迷っている物を半角スペースで区切って複数入力してボタンを押すだけ。

よかったら使ってね!

CM中のちょっとした時間の暇つぶし「high&low」

関連記事

プログラミング 個人開発

Djangoアプリ開発体験談&Djangoアプリxserverデプロイ時のおすすめ記事まとめ

2022年4月20日

Djangoを使って初めてWEBアプリを作成しました。ログインなしで使えるのでよかったら試してみてね。 https://yokatter.quality-of-life1.com/ プログラミング初心者の方もアプリ作成の…

初心者向け

【爆速コーディング】爆速で作業するためのテクニック&ソフト20選【プログラミング】

2022年5月2日

現役時代に培った爆速コーディング、プログラミングのためのテクニックやおすすめソフトをご紹介します。 特にWEB初心者はブックマーク推奨です。 html、cssの作業が知っているのと知らないのでスピードに違いが出ます。 こ…

初心者向け

便利だけど難しい…Flexbox

2021年9月12日

みなさん、Flexboxをどう思いますか? 便利?分かりやすい?横並びCSSの定番?? 確かに、floatよりはシンプルかもしれません。しかし、コーディング初心者の私にはまだまだ複雑で難しい!!いろんな種類がありすぎて分…

初心者向け

首凝りがなくなる?デスクワークでも簡単にできる運動3選

2022年2月9日

こんにちは!!最近は運動にはまっています。デスクワークの人はなかなか体を動かさないと思うけど運動しようね。運動不足による気になるワードを集めたから、参考にしてね!! この記事の目的 ・デスクワークで運動がなかなかしない人…